忍者ブログ
CKのブログ
プロフィール
HN:
CK
年齢:
43
HP:
性別:
男性
誕生日:
1982/05/02
職業:
水とふれあう To be with water
趣味:
ケーキ作ること To make a cake
自己紹介:
自由奔放
自己中心

何か人にいいことをしてあげるときは、
自分のためだと思ってする。
見返りを期待してする。
その人か、またその人以外の人からのお返しを期待する。
それが自然体だと思う

人はこう言う。
計算高くないほうがいいと。
でもべつに高くてもいいと僕は思う。
期待は大きいほうがいいと思う。
夢がふくらむから。
でも、小さい夢に恥じることもない。
あせらずにすむから。

まあ,とにかく
なるべくヘンなこだわり
もたないようにいきたい
そこにこだわってみよう

渡辺 啓介

My Profile:
Be free and unrestrained
Be egocentric and selfish

When I show you kindness, I do for me.
I shall behave with expectation of return from you, or even from other other people in the future, even far from that time.
I think it is natural for human beings.

People say that
when you go fishing, you had better not count your fish too much before they are caught.
But I think that it's OK, if you do it.

I think that it's better to have such a big expectations in return, because we can dream it.
Don't be aschamed of yourself if you have such a little dream, because you shouldn't be in a hurry.

Anyway,
I prefer that I shouldn't be sticky about something particular.
I will have much concern with this.

Keisuke Watanabe
フリーエリア
バーコード
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/07/08(Tue) 10:28:52
どんな名画よりも心揺さぶる12歳の少女のスピーチ.

http://jp.youtube.com/watch?v=C2g473JWAEg

見たらあついものがこみ上げてきた.

言葉の力に心揺さぶられた.
たぶん誰か大人に書いてもらった文じゃない.
純粋な心と強い意志と憤り.

彼女の言葉にこたえる何かを僕らはしているのか?
「ことばではなく,行動でしめしてください」

「大人たちは,なぐさめの言葉すらもいえなくなっています」

「おききしますが、私たち子どもの未来を真剣に考えたことがありますか」
返す言葉はない.行動で示すしかない.

昨夜はじめてみて,明日になったら忘れてしまうかなと思ったが,
今日起きたらまだ覚えてた.でも,一年たったら,さすがに忘れてしまうだろう.

でも,こういう言葉って心のどっかに残ってて,
大事な場面で思い出すんだろうと思うし,そうでなきゃいけない.
PR
2008/11/03(Mon) 15:42:06
忘れ物が多すぎる自分がめんどくさい.

ここんとこ落し物ひどくて,困りはてています.
毎日一個ものを失くします.

一日一個(失).三日で三個(失).三個失くしてニ個みっける.
(水前寺清子風に)

現在のところ,
1.携帯の充電器
2.乾電池式の携帯の充電器
3.フラッシュメモリ
の届けが出ています.だから,今日は二つみつけなければなりません.
CKは,今日は本気(マジ)です.

といってるそばから,携帯の充電器発見.
研究室の後輩の机の裏のコンセントにささってた.

といってるそばから,乾電池式携帯の充電器発見.
本のしおり代わりにはさんでいた.

ノルマ達成!

と思っていたら,さらに,フラッシュメモリ発見.
実験室のかたすみでたそがれてた.
こないだジーンズのポケットに入て,洗濯機にかけてしまい,すねているようす

なんとノルマをさらに越えて,3つげっと!ジンクスを打ち破りました.
こいつは秋から縁起がいいです.

と思っていたら,,,,,

携帯用ハードディスクが行方不明.

延べ二つ見つけたことになります.

CKのまわりには.魔物がいます.
2008/11/02(Sun) 14:58:48
きっかけ,留学したときにふらっと立ち寄った美術館でみたモネ.

ふらっと立ち寄ったのは,建物がかっこよくて,入りたくなった.

印象派ってのは.これかってのが,印象づいた.
見てて面白いと思ったのは,絵.というよりも,人であった.

一つに.美術館という空間に,親と子供が仲良く一つの絵を見る空間に.

二つに.モネという人の絵を学ぶ歴史の中に,シスレーとかピサロとかルノワールっていう他の画家がいて,似たようなインスピレーションを受けて似たような絵を描く.

そんな時代を築いたのは,モネ一人の功績じゃなくて,そういう時代の機運があったから,後に印象派の巨匠の一人として名を連ねる.

でも「印象派」っていうけど,そんなのただの言葉に過ぎなくて.
教科書から,漠然と学ぶと.突然「印象派」「写実主義」「キュビズム」「シュールレアリスム」とかが現れるように思えるけど.現実は,そんなに飛び飛びに現れるわけじゃない.

人が絵を描いて,その絵を見た人がまた絵を描く.

人と人が連続的につながって,ある一時代を築く.

やっぱり人がつなげた絵画の歴史の先に.
今の森美術館とかにある.現代アートがあるんだなって思うと.
色んなものの味方の深みが増す.

そんなわけで,絵画を通して見る歴史が好きである.
2008/10/12(Sun) 01:03:34
風邪を引いたようである.

体力ない
金ない
休みない

季節の変わり目に学会をやるのは,もうこりごり.
2008/10/07(Tue) 19:55:00
幸せなことに
今がんばらにゃいけないことがわかっている

幸せなことに
今がんばらなかったら,10年後,20年後に後悔する確信をもっている

幸せなことに
今何をすべきかわかっている

幸せなことに
今すべきことが,10年後,20年後の自分に繋がると確信をもっている

2008/09/26(Fri) 20:21:44
忍者ブログ [PR]

Designed by A.com