忍者ブログ
CKのブログ
プロフィール
HN:
CK
年齢:
41
HP:
性別:
男性
誕生日:
1982/05/02
職業:
水とふれあう To be with water
趣味:
ケーキ作ること To make a cake
自己紹介:
自由奔放
自己中心

何か人にいいことをしてあげるときは、
自分のためだと思ってする。
見返りを期待してする。
その人か、またその人以外の人からのお返しを期待する。
それが自然体だと思う

人はこう言う。
計算高くないほうがいいと。
でもべつに高くてもいいと僕は思う。
期待は大きいほうがいいと思う。
夢がふくらむから。
でも、小さい夢に恥じることもない。
あせらずにすむから。

まあ,とにかく
なるべくヘンなこだわり
もたないようにいきたい
そこにこだわってみよう

渡辺 啓介

My Profile:
Be free and unrestrained
Be egocentric and selfish

When I show you kindness, I do for me.
I shall behave with expectation of return from you, or even from other other people in the future, even far from that time.
I think it is natural for human beings.

People say that
when you go fishing, you had better not count your fish too much before they are caught.
But I think that it's OK, if you do it.

I think that it's better to have such a big expectations in return, because we can dream it.
Don't be aschamed of yourself if you have such a little dream, because you shouldn't be in a hurry.

Anyway,
I prefer that I shouldn't be sticky about something particular.
I will have much concern with this.

Keisuke Watanabe
フリーエリア
バーコード
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2024/04/26(Fri) 07:24:41
右派が,個人の視点
各個々人が,それぞれ欲求を満たすように,がんばることで
うまくバランスとれて結果的にみんが幸せになる.アダムスミス的.
規制緩和

左派が,社会全体の視点
社会が良くなれば,個人も幸せになる.フーコー的.
国が積極的に関与して,富の再分配する.

サイエンスとの比較

右は,古典力学の考え方に立脚.
原子分子の運動一つ一つを考えることで,自然を理解しようとするスタンス.

左は,熱力学の考え方に立脚.
原子分子一つ一つの振る舞いは,外部の大多数の分子との相互作用の結果で,
分子一つ一つの相互作用に着目しても,その原子分子の振る舞いは予測できないとする考え方.統計的に押しなべて,自然を理解しようとするスタンス.

フーコーが19世紀前半の人なのに対し,
ボルツマンは18世紀後半から19世紀初期にかけての人.
サイエンスが先行?
PR
2009/03/23(Mon) 06:14:59
学者の世界の話です.

どんなに声がでかくてもだめ.

人が何を見るか,そして,何をもって評価されるのか.

それは論文であり,科研費です.

がむしゃらにやります.

やるべきことは何一つ変わりない.
2009/02/20(Fri) 21:24:48
結果振るわず.
まあ,そういうこともあります.
修行が足りなかったということで,でも,悔しいので来年もチャレンジしたい.
賞っていう響きがいいので.とってた人がうらやましかったので.
これからは「~~賞」ってのをどうすればとれるのか考えてみたい.

とりあえず,今回色々収穫があった.

これまでとは違ってキャッチーな言葉をいっぱいつかって,人目を引くことを考えた.
具体的には.
「プロトン伝導」
これは最近はやってる,トヨタとかの「エコカー」ってやつに積んでいる.
「燃料電池」に重要なものです.

これは大成功.ほんとに.流行をうまく取り入れるのが吉.

いままでの倍以上人がよってきた.マニアックの水の研究が一躍,
メジャーな研究になる瞬間.
にもかかわらず,賞を取れなかったのには,理由がある.

理由1
業界で有名な大御所的な人に反論された.
思わず,「たしかに」と心の中で思ってしまったが,
口には出さず,一応用意していた結論を守る根拠をいったが,
大御所は首ひねった.

理由2
技術開発でもないのに「技術部門」にノミネートされた.
応募欄に「その他」で応募したことが原因.
人数あわせのノミネートだった可能性あり.

以上

なんにしろ場数は増えてきたので,
いい実験結果が欲しい.
科学者たるものに必要なものが,
わかってきた.
今更ながら.

それも知らず,よくも今までアカデミックだの就職だのいってたもんだ.若さゆえだね.

http://jp.youtube.com/watch?v=cnmgTUrYbOQ&feature=related

この唄,暗いな~
2008/11/14(Fri) 22:15:04
やっぱり,キャッチーな話題を取り入れつつ,
かつ,自分のやりたいこととか方向性をこっそり披露する.

***********************
以下余談で,日本人論第一回.

「燃料電池に重要な,プロトン伝導物質の機構解明」
っていう,でかいテーマを掲げつつ,水の基礎研究をやってます.
全ては,水の性質.

「空気を読む」という言葉に代表されるように.
媒体そのものに興味を持つってのは.やっぱり日本人の性の感じがする.

でも,実際に近代科学が20世紀に入って.そういう傾向がみられるし,
社会学とか環境学とか,個々の学問を横断する分野で特に顕著な気がする.
って,あまり知りもしないくせに.語ってみたりする.

でも.日本人が「風水」とか「占い」で,ラッキーアイテムをチェックするのも,そういうことだと思う.身の回りを変えて自分を変える行動とかもそう.

自分の周りの空気感を重要視する.

なので,CKも,物質の周りの空気感すなわち,水.
に興味を持っている.以上

とりあえず,眠くなってきたので,今日はお開き.

**************************

っていうところが,うちのボスにはばればれだった.
でも,○だったと解釈.
なので,来週のコンペは期待,,,,,,はできない.

論理性はいいが,やっぱり,結果のパンチ力に欠ける.
あとは,パフォーマンス.
も少し勉強してみるか.何かでてこないかなと.
少し角度を変えてみよ.

テーマとか,着眼点事態は悪くない.
なんてったって,次世代新エネルギー燃料電池.

とか,かっこいいこといっても,
でも,やっぱり水の研究にすぎない.されども,水.
2008/11/08(Sat) 05:08:42
頭の中で,

サイエンスとアートってものの間をいったりきたりしているCKです.

思い切って,
アートを「見えないものをかたちにしようとする営み」と定義します.
サイエンスは「見えないものをみようとする営み」って定義します.

例えば,
最近よく持ち出す望遠鏡とガリレオ話を挙げる.
http://ckweblog.blog.shinobi.jp/Entry/165/
望遠鏡はそもそも軍事目的に開発された.
望遠鏡とは,敵よりも早く正確に,遠くの情報を得るものです.
これは,いつの時代にも戦略を練る側にとって,欲しくてたまらないものである.

ガリレオは,望遠鏡を遠方の敵を見るのに使わずに.空に向けた.
これが,望遠鏡の始まり.
彼は月の表面を見ようとした.木星の表面を見ていたら,衛星を見つけた.
(偶然?)

ところが,サイエンティストは「見えないものをみようとすること」
だけやっていればいいのか?

現実は,そうでもない.
税金で研究しているので.税金を払っている人に成果を見せなければならない.
ここで,先ほどの定義を持ち出す.
「見えないものをみようとする」
⇒「見えないものが見えてきたら,誰にでも見せられるようにする」

これは,サイエンティストにアーティストの能力を求めているようなもので,
サイエンティストもアーティストのように美しく結果を見せなければ,
サイエンスどころかめしもくっていけない.

でも,待てよ.

逆に.アーティストの側からも同じこといえるんじゃないか?
2008/10/23(Thu) 22:46:22
忍者ブログ [PR]

Designed by A.com