忍者ブログ
CKのブログ
プロフィール
HN:
CK
年齢:
42
HP:
性別:
男性
誕生日:
1982/05/02
職業:
水とふれあう To be with water
趣味:
ケーキ作ること To make a cake
自己紹介:
自由奔放
自己中心

何か人にいいことをしてあげるときは、
自分のためだと思ってする。
見返りを期待してする。
その人か、またその人以外の人からのお返しを期待する。
それが自然体だと思う

人はこう言う。
計算高くないほうがいいと。
でもべつに高くてもいいと僕は思う。
期待は大きいほうがいいと思う。
夢がふくらむから。
でも、小さい夢に恥じることもない。
あせらずにすむから。

まあ,とにかく
なるべくヘンなこだわり
もたないようにいきたい
そこにこだわってみよう

渡辺 啓介

My Profile:
Be free and unrestrained
Be egocentric and selfish

When I show you kindness, I do for me.
I shall behave with expectation of return from you, or even from other other people in the future, even far from that time.
I think it is natural for human beings.

People say that
when you go fishing, you had better not count your fish too much before they are caught.
But I think that it's OK, if you do it.

I think that it's better to have such a big expectations in return, because we can dream it.
Don't be aschamed of yourself if you have such a little dream, because you shouldn't be in a hurry.

Anyway,
I prefer that I shouldn't be sticky about something particular.
I will have much concern with this.

Keisuke Watanabe
フリーエリア
バーコード
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/19(Sat) 23:17:12

早くも,,,
so early...

IMG_3253.jpg








IMG_3254.jpg









こんなに早く咲いてしまっては,4月の半ばにはほとんど散ってるんだろう。


いつから,こんなに”終わり”っていうものを意識し始めたのか。。

盛者必衰

何も平家物語だけじゃなくて,紀元前のローマが強国カルタゴを滅ぼしたときも
そんなことを執政官(将軍みたいなもん)の一人の男がいってたらしい。
「いつかはローマもこういう運命になるだろう」と,
って,本に書いてあった。 ^^

In the middle of April this cherry blossoms will disappear because of the earlineI 

I am wondering when I started to consider of this kind of things, and the end of the things.

"Joushahissui"

Not only the famous and old story in 12 - 13 century, but also in the ancient Roman.
One consul, who is the son of  Sukipio grosso, said when they destroyed Cartago completely,
"Someday we Roman also shall become like this.
This things has written the book I have read today. :)

PR
2007/03/29(Thu) 01:42:20

これまでは,模倣だった
Everything has been imitation untill now.

なんだか既成の概念じゃ無理があるようだと
It is not enough to understand things with stereotype.

もっと自然って奥行きのあるものだと思う
The nature is much more deep and high.

この奥行きのあるものに対してどういう切り口で望むかということが面白い
It is important to choose which viewpoint to face on it.

そこにオリジナリティーがあるんだと思う
I can pick out my originality in this choice.

正直なんでもありだと思う
I think that every viewpoints should be taken.

目は二つしかないから
Two eyes each of us.

自分の目から見える風景を大事にする以外方法はなくて
There is no way without cherishing the scenery with your eyes.

でも,これまで習ってきた教育とか人とのかかわりの中で
,風景はフィルターかかって見えてるのを忘れちゃいけなくて
But, Remind, our scenery is through the filter of education and communication.

でも,そのおかげで今の自分があるわけ。
But, Remind, we should owe the viewpoint to them.

でも,そのフィルターを一枚づつはがしていくと,面白いもの見える気がしてきた。
But, it is interesting for me to remove the filters one by one to see new viewpoints.

2007/03/24(Sat) 11:15:00

クランでもいこ。
暇人募集中

I decieded to go to clann
Why don't you come with me?

2007/03/24(Sat) 00:49:14
昨日は,初めてミニマルテクノパーティーORIENTEDにスタッフとして参加。

ラウンジは,意図したような空間ができてて,ダンスするフロアとはくっきり空間を分ける感じ。
ドイツでとってきた写真のスライドショーはけっこう好評で,ど素人でもそれなりにとれてしまうデジカメの腕前に感謝m(_ _)m
IMG_0413.jpg






ハイデルベルクにて
IMG_1130.jpg








ベネチアにて

IMG_1781.jpg







シュトュットガルトにて

来てくれた皆さんおつかれした!
とうこうサッカー部のみんなけっこう踊ってたねー
きみかとあやか差し入れまで持ってきてくれてさんきゅー!
みきとなごえ君も研究忙しいのにさんきゅーでした!
友達の友達と仲良くなり,そのまた友達と話して,,,,などなど
広がっていく感じがでてきて,かなり満足でした!
次回は,写真に力を入れてみようかなという心持。
2007/03/18(Sun) 08:13:47
代官山SALOONにて,パーティーやります。
15:00 - 20:00
¥1500 one drink
ジャンル minimal techno
CKのヨーロッパでとった写真スライドショーもついでにやります。
選りすぐった1.44GB。重っ!(笑)
ちょっととりすぎました。
2007/03/17(Sat) 04:36:02
忍者ブログ [PR]

Designed by A.com