忍者ブログ
CKのブログ
プロフィール
HN:
CK
年齢:
42
HP:
性別:
男性
誕生日:
1982/05/02
職業:
水とふれあう To be with water
趣味:
ケーキ作ること To make a cake
自己紹介:
自由奔放
自己中心

何か人にいいことをしてあげるときは、
自分のためだと思ってする。
見返りを期待してする。
その人か、またその人以外の人からのお返しを期待する。
それが自然体だと思う

人はこう言う。
計算高くないほうがいいと。
でもべつに高くてもいいと僕は思う。
期待は大きいほうがいいと思う。
夢がふくらむから。
でも、小さい夢に恥じることもない。
あせらずにすむから。

まあ,とにかく
なるべくヘンなこだわり
もたないようにいきたい
そこにこだわってみよう

渡辺 啓介

My Profile:
Be free and unrestrained
Be egocentric and selfish

When I show you kindness, I do for me.
I shall behave with expectation of return from you, or even from other other people in the future, even far from that time.
I think it is natural for human beings.

People say that
when you go fishing, you had better not count your fish too much before they are caught.
But I think that it's OK, if you do it.

I think that it's better to have such a big expectations in return, because we can dream it.
Don't be aschamed of yourself if you have such a little dream, because you shouldn't be in a hurry.

Anyway,
I prefer that I shouldn't be sticky about something particular.
I will have much concern with this.

Keisuke Watanabe
フリーエリア
バーコード
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/20(Sun) 11:44:19

最近思う。

何を学んだか?も大事だけど、

誰から学んだか?もすごい重要。

一人で学ぶことはできない。

自分の過去ことすらも、自分をよく知る人から教えてもらうでしょ。

あーそういやそうだったな、みたいな。

そこんとこ、わかってるようでわかってなかったわ。

誰に教えてもらってきたか?そういうことを書いた履歴書があってもいいと思う。

その方がよっぽど個性が表現できると思う。

PR
2007/12/11(Tue) 17:20:24
パーティーOrientedを来年の1月19日にやるので、
ぜひ遊びに来ておくんなまし。

CKはドイツにいるので、いけないんですが、
ドイツから写真送ってスライドショーは引き続きやります。
いい音なってるし、グラフィックのいい絵流すんで、ぜひぜひ。

flyer_2008_1_19_l.png








以下、party info

****************************************************************************
一個の音の、孤立性と存在感。はじめに、音は、静かに、繰り返す。
音は、散りばめられたビー玉。集まり、そしてまた散らばり、鼓膜を揺さぶる。
ビートは、静かな水面に落ちる雫。SALOONの空間に、広がる波紋は、壁を強く震わせる。

トラックとトラックのレイヤード。リズムの再構築、ストーリーが生まれ、高まるグルーヴが脈動する。

グラフィックアート、フレグランス、フォトスライドショー
ミニマルな音が色づく、最後に、香りをひと吹きする。SALOONに作る全く新しい空間。
そういう感覚と出会える場所を、デザインしてみました。ぜひ遊びに来てください。

ORIENTED一周年記念!
お越しいただいた方には、
もれなくORIENTEDオリジナルPHOTOスタンドをプレゼントします。

TEXT by Keisuke Watanabe

**********Information**********

ORIENTED 6th"1st Anniversary"

DATE: 19 Januarry 2008  @ SALOON
TIME: Open / Start 15:00 CLOSE 20:00

DJ: Takatomo Miyasaka / Yuta Hara / Koishiro Sato
VJ: Yuya Adachi / Prof. Akagawa
PHOTO: Kousuke Hara / Keisuke Watanabe
FRAGRANCE: Yukino
INTERIOR, LOGO: Yasuhide Yokoi
COASTER: Sougo Inaki
NOVELTY, SYSTEM: Noriko Kuriyama, Takayuki Hirano
FLIER: Takimoto
WEB: Takumi Nakabayashi / Takumi Ikeda
FLASH: Yuya Adachi
FEE: DOOR 1500yen (including 1 drink)
*********************************************************************

2007/12/09(Sun) 12:39:07
Image268.jpg息も絶え絶え
2007/12/06(Thu) 11:20:12

まじイラっ!ときたもんで

ガツん!と喝いれて

スパっ!とやめて

サクっ!と帰って

グビっ!とアルコールいれて

スパっ!とニコチンいれて

スコン!と寝て

シャキっ!と起きて

ガッつり!と炭水化物いれて

ゴクりとカフェインいれて

ういーすと挨拶して

チャキチャキと働こっと

2007/12/05(Wed) 21:15:52
朝から晩まで、シンポジウム。
ひたすら偉い人の公園を、聞く。
                    
やっぱり、意味なし。
耳傾けない。
頭を思考に使い、思い。
                    
するとどうだろう。

なんか、おもろいアイデア勃発!
終いには、ノーベル賞ゲッツ?
とか、ひとりで盛り上がる。

限らなく空想。
てか、妄想。

空想をメモるのに、ポストイット。
ポストイットは、CKのノート。
7.5 cm四方がおすすめ。あらよっと。

傍(はた)から見たら、

熱心に講演をメモる学生一人。
でもホントは、若手SF作家一人。

大事なのは、余裕
意味ないことにでも時間を割ける、余裕。
アイデア所望。
生まれる野望。
でも、無謀?

成功できたら、それは発想。
失敗したら、単なる妄想。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いぇ~、ちぇけらっちょ、以下おまけ、
http://goldeneggsblog.blog44.fc2.com/blog-entry-19.html
2007/12/01(Sat) 11:32:16
忍者ブログ [PR]

Designed by A.com