忍者ブログ
CKのブログ
プロフィール
HN:
CK
年齢:
42
HP:
性別:
男性
誕生日:
1982/05/02
職業:
水とふれあう To be with water
趣味:
ケーキ作ること To make a cake
自己紹介:
自由奔放
自己中心

何か人にいいことをしてあげるときは、
自分のためだと思ってする。
見返りを期待してする。
その人か、またその人以外の人からのお返しを期待する。
それが自然体だと思う

人はこう言う。
計算高くないほうがいいと。
でもべつに高くてもいいと僕は思う。
期待は大きいほうがいいと思う。
夢がふくらむから。
でも、小さい夢に恥じることもない。
あせらずにすむから。

まあ,とにかく
なるべくヘンなこだわり
もたないようにいきたい
そこにこだわってみよう

渡辺 啓介

My Profile:
Be free and unrestrained
Be egocentric and selfish

When I show you kindness, I do for me.
I shall behave with expectation of return from you, or even from other other people in the future, even far from that time.
I think it is natural for human beings.

People say that
when you go fishing, you had better not count your fish too much before they are caught.
But I think that it's OK, if you do it.

I think that it's better to have such a big expectations in return, because we can dream it.
Don't be aschamed of yourself if you have such a little dream, because you shouldn't be in a hurry.

Anyway,
I prefer that I shouldn't be sticky about something particular.
I will have much concern with this.

Keisuke Watanabe
フリーエリア
バーコード
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/20(Sun) 09:54:55

えらい教祖が、「牛や豚を食べるな」

えらい教授が、「お茶のカテキンは、体に良い(もしくは悪い)」

ある風水の本が、「黄色いものを玄関に置け」

お昼のテレビで、「ごまは体にいい」

占い師の本で、「○○年は、大殺界」

親が、「あほになるからバラエティー番組を見るな」

どれも宗教だよね。
人間の行動の指針を与えているもの。
でも、みんなが束になって、一丸となって、何かに取り組むように仕向けられるなら、
けっこう生産的だなって最近思う。

でも、
人間の思考が麻痺するのは、ちょっといやかも。

PR
2008/02/08(Fri) 22:18:24
土曜の21:00から、パーティーをしてみた。
こっちに来て、あっちこっち招かれてばっかだったので、
お返しに色々な人一気に招いてみた。

前日から、友達の力を借りて、肉じゃがとトン汁を大量に仕込み。
当日、お好み焼きと、きなこケーキをつくってみた。
べじたりあんも多かったから、肉なしの肉じゃが”じゃが”なるものもつくった。
イスラムは豚がだめ。ヒンズーは牛が神様なので、神様はたべれないので、
肉のないおこのみやきとかも。
酒を飲めないイスラムには、
オレンジジュースと間違えたキャロットジュースと
りんごジュースと間違えたザウアークラウトジュースをあげた。
ザウアークラウトジュースには、インド人だけじゃなくドイツ人もびっくりした。

軽く30人は、来た。テンパって写真撮るひまなし。
ドイツ人、イタリア人、スペイン人、トルコ人、ポーランド人、メキシコ人、ガーナ?、日本、
インド、オーストリア、インドネシア
カウント不可能。
共同スペースのダイニングキッチンは、人であふれた。

完全に飲みすぎた。ホスト失格。他の日本人の友達がお好み焼きやいてくれてて、感謝感謝。
とりあえず、イタリア人から、
「日本人がこんなに酒飲むと思わなかった」
あんまり飲まないといううわさあるらしい。
くつがえしてやった。

作ったものは、大さじ一杯すらはからなかったけど、オリジナルきなこケーキすらうまくいった。
気を使う民族は、色々飲み物やら、食べ物やら、頼まないのに持ってきてくれた。
ビール50本はあっただろう。
ワイン8本はあっただろう。
ウォッカ一本
グラッパ一本、
焼酎一パック、
あと覚えてない。

相当たのしかった。こっちはみんなのりがいい。
メール一斉送信でこれだけの人。
日本では、なかなか人もここまで集まらないし、苦情だらけになる。
一斉送信って返信少ないんだわ。日本だと。
第一パーティーの概念がないんだわ。

こっちのが安上がりで楽しい。
居酒屋で金をつぎ込むのがあほらしいなーと思った。
50人くらいでパーティーできるくらいでかい家に住みたいと思った。

P.S.
ゲスト対応に追われ、写真とれず。。。
2008/02/05(Tue) 10:05:55
Foto updated
New Year's Day in Stuttgart
写真アップ
元旦@シュトゥットガルト

http://picasaweb.google.com/viachoochootrain/Stuttgart1_Neuesjahr_Spaziergang
2008/01/28(Mon) 07:28:42
I will go to Berlin from now.
I take a plane because it`s more cheaper.
deha deha
2008/01/04(Fri) 13:47:15
いまやっと荷造り終了

今日から、またしゅつっつがるとにいってきます。

********************

昨日は、クランでハーフのサッポロを頼んだら、エミが特盛でもってきおった。

「間違えた」

いやいや、間違えないから!

おかげで、帰宅後そのまま爆睡。荷造り未完状態

********************

朝起きて、適当につめて荷物はかると、9キロオーバー

。。。まずい

。。。。。。。。。。

でもなんとかなった、本が重かったみたい。あと日本酒と焼酎。でも、これは妥協できない。

唯一の心配は、8つのビンに入った白い粉たち

つかまったらアウトだろうな。

もしも、没収されたら、実験しないで、3ヶ月りょこうざんまいしてやろう

なんて、ちょっとそれもありかも

****************

まーそんなわけで、あっちで連絡とりたいひとは、

メアドの@以下を

---------------@googlemail.com

に直してやってください。

電話番号向こうでもつながるけど、高いからよしたほうがいいよ~

翌月の支払いが恐ろしいよ~

なので、スカイプにすべし。上のメアドで検索すべし。

ではでは
2007/12/27(Thu) 07:58:01
忍者ブログ [PR]

Designed by A.com